2025.10.07
iインフルエンザワクチン 0歳児について
0歳児は生後6か月から受けられます。
従来、0歳児では抗体の上りが良くないので、接種してもあまり効果がないのではと言われていましたが、最近の治験で、0歳児の抗体の上りは結構良いという結果が得られましたので、0歳児でもワクチンの接種をお勧めします。特に保育園に行っている方は是非接種してください。
2025.09.30
インフルエンザワクチンについて
インフルエンザの予防接種は10/8(水)から接種を開始します。ネットで申し込んでください。
毎週水曜日は午後3時から5時に接種を行います。昨年は行いませんでしたが、今年は復活させましたのでお申し込みください。
経鼻生ワクチンはまだ余裕があります。鼻に少量シュッ、シュッとするだけですので、注射の苦手な方は電話でお申し込みください。4歳から12歳までです。
2025.09.12
インフルエンザ経鼻ワクチンについて
鼻に噴霧する生ワクチンを50人分だけ用意します。
当院では、対象は4歳以上13歳未満で、注射を嫌がってどうしても注射できないお子さんに限ります。注射のできる方はその方が効果は確かです。
接種は1回のみで、8千円ですが西東京市からの助成が4000円出ますので支払金額は4000円です。
受付に電話で相談ください。経鼻生ワクチンはネットからは予約できません。
9月25日(木)午後2時から受付けし、10月8日(水)から接種開始します。
2025.09.03
インフルエンザワクチンの予約について
インフルエンザワクチンの接種申し込みは9月25日(木)正午から開始いたします。受付はスマホ・ネットからのみ受け付けます。電話では受け付けませんのでご注意ください。
接種は10月8日(水)から開始します。
2025.02.10
おたふくかぜワクチン第2期接種の受付停止
おたふくかぜワクチンは、メーカーからの出荷停止が続いており、9月まで供給が受けられない見込みです。そのため、第2期の接種は少なくとも8月までは停止させていただきます。第1期の接種は可能です。
Next >>